提案型報道チャンネル

βottom Up! (s)

それは、市民の提案で作るテレビ局。

☆新着情報☆

2022年4月25日 β! NEWS  「フクシマ・生業訴訟/最高裁で口頭弁論へ」を掲載しました。

2022年3月25日β! NEWS  「都立・公社病院独法化議案可決/市民から怒りの声 」を掲載しました。


2022年3月12日 β! NEWS「防衛費増大を問う/市民団体がアクション」を掲載しました。

2022年3月11日 β! NEWS 「原発もう止めて/日本原電に署名提出」を掲載しました。

2022年3月7日 β! NEWS「ウクライナ侵攻に反対/全国で市民が訴え」を掲載しました。

2022年3月3日 β! NEWS「家庭内感染をどう防ぐか? 専門家がマニュアルを作成」をアップロードしました。

2022年1月27日 β! NEWS 「原発事故・健康被害訴え/311子ども甲状腺がん裁判提訴」をアップロードしました。

2022年1月14日 β! NEWS「メガネストアーで不当な懲戒・組合員が集団訴訟へ」をアップロードしました。

2022年1月12日 β! NEWS「100回目の東電交渉・福島第一原発は今」をアップロードしました。

動画視聴はこちらから

会員専用ページができました。お伝えしたパスワードを入れて、ページを閲覧できます。

提案型報道チャンネル・ボトムアップ!(s)

<コンセプト>

サブスクリプションシステムの導入までは、このショウルームサイトで企画運営しています。現在は、YOUTUBE版で試験的に配信している動画とMSOの前身であるVJUの作品等を掲載しつつ、新たなコンテンツを日々更新しています。


協働のジャーナリズム

本サイトの最大の特徴は、市民の意見とプロのテクニックの融合にあります。テレビ報道とも市民メディアとも異なる、新しい映像ジャーナリズムを推進します



社会活動のつながり

社会活動の多くは、各々の分野に集中しています。本サイトでは、それらの人々同士がつながりあい、社会全体の趨勢を大局的に把握できるよう努めます。



メディアリテラシー

映像による伝達には、メディアリテラシーへの理解が必要です。本サイトでは、一般市民がスーパーバイザーとして議論を共有できるよう、学習の場を提供します。

企画運営 メディア活動支援機構(MSO)

〒104-0061
東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス 2F
連絡先:bottomup.ch@gmail.com